RECRUITMENT

就活note!

就活note!は、ものづくり・製造業で就職・転職活動を有利に進めるためのノウハウが満載!
製造派遣会社総合満足度NO.1「日研トータルソーシング」がお送りする、お役立ち&暇つぶしコンテンツです。
2020/03/13

工場で働く正社員になりたいけれど可能?未経験からの登用・給料・待遇は?

就職・転職

「製造業の仕事をしてみたい」「工場で働いて正社員を目指したい」と考えていても、知識がないと今ひとつ先に踏み出せません。
果たして本当に正社員への登用が可能なのだろうかと、不安に感じる人もいるでしょう。
実際に工場の正社員となる方法や、給料、待遇面も気になります。
ここでは工場の仕事内容について紹介しながら、未経験からの正社員登用の可能性や、正社員への応募の仕方、工場の正社員の収入などについて解説していきます。

工場の仕事にはどういうものがある?

工場で働く、と言っても工場の仕事内容は実に多様です。工場の仕事として、どのようなものがあるのか見ていきましょう。

工場で扱う内容はさまざま
工場と聞いて頭に浮かぶ光景は、人それぞれです。それだけ工場で作られる製品にはたくさんの種類があります。工場で扱う製品や素材は、主に以下のようなものがあります。

 電気系(家電・パソコン)
 自動車
 食品
 プラスチック
 セラミック
 木材
 繊維
 ガラス
 金属

これら以外にも、生活や社会の中で息づく工業製品はまだまだあります。手に取るモノ、すべてはどこかの工場で作られており、それを製造している人たちがいます。

工場内の職種もさまざま
各工場で扱っている内容もさまざまですが、働く人の職種もまた多彩です。主な仕事としては、以下のようなものがあります。

 組立
 検査
 製造
 梱包
 マシンオペレーター
 事務

組立ひとつをとっても、ラインの流れ作業を行うものもあれば、ひとりでほとんどの工程を作業する工場もあります。
工場には一般的な企業では見られないほどの、数多くの職種が集結しています。ひとつの作業が苦手であっても、同じ職場で自分に合った何らかの仕事が見つかる可能性が大きいのも、工場の魅力です。

工場の正社員は未経験でも大丈夫?正社員登用は?

多様性があり、色々な経験ができそうな工場ですが、製造正社員となるのは可能なのでしょうか。工場で働いた場合の、正社員登用について見ていきましょう。

未経験OK、正社員登用の求人は多数ある
社会に必要となるものが次々と生み出される工場では、随時求人を行っているところがほとんどです。その多くは未経験者でも可能で、さらに正社員登用への道が開かれています。
未経験者がいきなり正社員となるのは難しくても、見習いやアルバイト・パートから開始して、仕事を覚えていくことができます。
製造正社員への登用は特別な施策ではなく、むしろごく一般的です。
通常は年2回ほど正社員登用試験が実施され、規定条件がクリアできれば、正社員として働けるようになります。

正社員になるための基準は?
正社員になるための基準は、各企業、工場によりますが、基本的な条件はほぼ同じです。
 ルールが遵守できている
 試験で所定以上の成績をとること
 勤務態度が良好であること
 基本的な技能が身に付いていること
上記のような正社員登用の規定は、工場で働く人にとっては当然満たす必要がある条件と言えます。正社員になるためには、その企業の一員として長く働ける人材であることが認められなければなりません。
いつ辞めてしまうかわからない人物と見なされてしまうと、企業は安心して採用ができません。
逆に言えばたとえ入職時に未経験であっても、仕事に真面目に取り組み、工場のルールを守って働けるやる気のある人であれば、正社員登用の大きなチャンスがあると言えます。

工場の正社員の給料や待遇について

正社員という身分には惹かれるものの、やはり気になるのは収入や待遇です。工場の正社員は、どのような条件なのでしょうか。

 

年次に従って収入も上昇
世間一般のイメージでは、工場勤めはキツイばかりで収入が良くないように受け止められています。しかし、実際にはそうした印象とは少し異なっています。
以下は工場正社員の年代別年収の一例です。
 20代:300~400万円
 30代:400~500万円
 40代:500~600万円
最近のサラリーマン全体の全世代の平均年収は、450万円程度です。工場の正社員は確かに若いうちは、それほど高給と言うまでにはいきません。
しかし、年次を追って着実に収入は上昇していきます。大手企業の工場勤務者では、40代で1,000万円程度になる事例もあります。
未経験からそこまで収入をアップできる仕事は、ほかではなかなか見られません。

中途でもハンディにならない
工場勤めの魅力は、中途採用されてもそれがハンディにならないという点です。一般企業ではどうしても中途採用者は、同世代に対してのハンディを負います。
工場で働いた場合は、アルバイトから登用されても順調に昇給ができます。また仕事に必要とされる資格取得で、収入がさらに上乗せされる可能性もあります。

 

労働環境整備を行う工場は多い
また、「工場勤務はきついのでは?」と考える人も少なくありません。
しかし、最近は工場の労働環境への監視が強まり、いわゆるブラック化について厳しい目が向けられています。製造の現場だからこそ、環境整備の強化が求められている社会的な背景があります。
例えば有給休暇の取得や休憩時間消化の奨励など、管理側が率先して労働環境の改善にあたっています。また、工場という場所だからこそのリスクを踏まえ、危険手当などの支給も厳格化されています。

工場の正社員に応募するにはどうすれば?

「手を使う製造の現場で働いてみたい」「製造正社員を目指したい」と考えたときには、どのような方法があるのでしょうか。

もっとも知られているのはハローワークの求人に応募し、応募先を紹介してもらう方法です。しかし、地元の小さな企業や、応募の殺到しそうな求人案件については、非公開とされておりなかなか良い求人を探せないというケースも見られます。

インターネットや求人情報誌で探した求人案件に自分で直接応募する方法もありますが、これについてもハローワークのケースと同様で、見られる求人情報には限りがあります。また、すべてを自力で行わなければならないので、ほかの方法よりも手間がかかるのも難点です。

登録会・無料相談会などへの参加は一度に複数の工場の情報が得られ、担当者から直接話を聞ける機会も得られるため、スピーディです。ただし、こうしたイベントが開催されるのは、ある程度規模の大きな都市です。

おすすめなのが、人材紹介会社を活用する方法です。

自分の希望条件にマッチした応募先を紹介してもらえるので、最初から正社員希望であることを伝えられます。

確実な採用につながるよう、応募書類の作成や面接対策もサポートしてもらえるので、就職活動の孤立感もありません。

工場で働く正社員を目指すにはいくつかの方法がありますが、各人の環境や性格に合わせて、もっとも効率の良いと思われる選択をしていきましょう。

未経験からでも正社員になるチャンス

工場の仕事には、未経験者からでも正社員登用のチャンスがあります。工場勤務と言っても、分野や職種は多彩です。

応募に先立ち、まずは仕事内容が自分と合っているのかを良く研究して、応募するようにしましょう。

場によって採用規定は異なるため、就職の際には正社員登用の条件などをしっかりと確認することが大切です。
正社員での働き方に興味がある方、お気軽にご応募ください!――

 

みなさんのご応募、お待ちしています!