RECRUITMENT

就活note!

就活note!は、ものづくり・製造業で就職・転職活動を有利に進めるためのノウハウが満載!
製造派遣会社総合満足度NO.1「日研トータルソーシング」がお送りする、お役立ち&暇つぶしコンテンツです。
2021/09/29

【保存版】 2万円以内で揃う! 面接、インターンシップ、会社説明会……、 就活で”私服”と指定された時の服装はコレ!

就職・転職

インターンシップ選考やインターンシップ、会社説明会、そして本選考の場で就活生を困らせるのが「私服でお越しください」という案内。あえて「私服で」と指定されるからにはそこに何か意図を感じるものの、普段着で行くのも浮いてしまいそうだし、スーツじゃ指定と違う気がして…と悩んでしまう就活生も多いのではないでしょうか? そこで今回は就活アドバイザーの才木弓加さんに「私服でお越しください」と案内されたときの正しい就活スタイルを教えてもらいました。さらにそのアドバイスを元にスーツスタイルに造詣があるスタイリストの川田真梨子さんが、シンプルなアイテムが揃う無印良品でできる、2万円以内コーディネート(バッグは含みません)を提案。カッチリ系から個性をプラスしたオシャレ系まで、おすすめの3スタイルをご紹介します!

企業側の「私服で」という言葉に込められた真意とは?

私服でに込められた企業の真意

 

才木弓加さん

就活アドバイザー/才木弓加さん

大学で兼任講師を務めるかたわら、自ら就職塾「才木塾」を主宰し、直接学生への指導にあたる。長年のキャリアに基づいた独自の指導方法は、徹底した自己分析を行うのが特徴。最新の就活トレンドに適応したオンライン就活の指導にあたる。

著書に『Web面接 オンライン面接の必勝法』、『面接担当者の質問の意図』、『面接&エントリーシート』(以上、マイナビ出版)のほか、『就活 自己分析の「正解」がわかる本』、『まるごとわかるオンライン就活 #コロナ就活ここが知りたい! 2023年度版』(ともに実務教育出版)『サプライズ内定 なぜ彼らは大手企業に内定できたのか!』(角川マガジンズ)など多数。

 

才木さん「単に『リラックスしてください』という意味の場合もありますが、企業が意図しているのは『TPOが考えられるか』ということが多いでしょう。とはいえ、企業によって求められるテイストや社風は違うので、それらすべてを企業研究を行った上で把握するのはとても難しいですよね。

 

「人柄や性格を服装を見たい」という企業もあるでしょう。

 

ここで大事なのは『企業から高評価な服を選ぶのではなく、どの企業にも自分を受け入れてもらえる服を選ぶ』ことなのです」

 

──だとしたら「スーツが無難なのでは?」と思ってしまいそうですが、ここで注意して欲しいのが企業側からの案内文だそう。

 

才木さん『私服で』なのか、『私服でもいい』なのか。はたまた『あなたらしい服で』『自由な服で』という場合もあります。これらはすべてスーツでいいのでしょうか?

 

答えは『私服で』の場合は私服に限定されているのでスーツはNGです。ここでスーツを着て行ってしまうと『あなたの私服はスーツなのですか?』と質問されることになりますよ」

 

──『私服でもいい』の場合はスーツも可ということですが、リクルートスーツでは個性がないと思われてしまいそうで不安になる就活生も多そうです。

 

才木さん「リクルートスーツでも問題ありません。はっきり言うと、こういった場合において個性は必要ありません。大事なのはビジネスシーンに合うか、合わないか。そう考えると残り2つの『あなたらしい服で』『自由な服で』は、個性的なスタイルで行くのは大間違いです。どんな案内文であれ、今あなたが向かうのはインターンや面接です。『何のために企業へ行くのか』何をしにいくのか』、その本質を忘れてはいけません」

 

スーツ以外の服装が求められている「私服で」の案内でなければ、スーツで行けば問題ないということがわかりました。では、一番の問題「私服で」と限定された場合はどうしたらいいのでしょう⁉︎

 

「私服で」の正解は、ずばりビジネスカジュアル!

『私服で』の正解はビジネスカジュアル

 

──それらを踏まえて「私服」というものを考えると、正解は『ビジネスカジュアル』の一択だと才木さん。

 

「ビジネスカジュアル」とは、どういったものか? よく比較される「オフィスカジュアル」との違いとともに以下にまとめてみました。

 

ビジネスカジュアルの説明図

オフィスカジュアルの説明図

 

──「私服で」と言われた場合「オフィスカジュアル」でもいいのでは? と思う就活生も多いですが、インターンシップならOKですが選考の場合はジャケットが必須とのこと。

 

つまりジャケットの着脱でカジュアルダウンできる『ビジネスカジュアル』で行けば、どんなシチュエーションもカバーできるということなのです! 

 

下記にビジネスカジュアルでの主なOKアイテムとNGアイテムを表にまとめて見ましたので、参考にしてみてください。

 

▽ビジネスカジュアルにおけるOK・NG

ビジネスカジュアルにおけるOK・NGアイテム一覧

(近年、最近のビジネスシーンにおいてスニーカーはOKになりましたが、面接やインターンシップの場合は革靴に履き替え、スニーカーは持参するのが無難です)

スタイリスト・川田真梨子さんが提案! おすすめビジネスカジュアルスタイル

──では実際にどんなスタイルが企業側から好感を持たれるのか。

 

ここからは、有名ファッション雑誌やアーティストなどのスタイリングを手掛け、スーツスタイルに造詣の深い、人気スタイリスト川田真梨子さんに登場いただき、無印良品で揃う真夏以外の季節におすすめのビジネスカジュアルコーディネートを提案していただきました!

 

スタイリスト川田真梨子

スタイリスト/川田 真梨子さん

メンズのカジュアルファッションから、スーツのコーディネートまで幅広く手がける人気スタイリスト。オーセンティックなファッションや、リアルなスタイルを女性ならではの観点から提案。広告、カタログ、俳優などのスタイリングまで、幅広く手がける。

 

 

 

コーデ1 タイトル

フレッシュ系ビジネスカジュアルスタイル

ウール混ジャケット9990円、洗いざらしオックスボタンダウンシャツ1990円、縦横ストレッチチノスリム2990円/すべて無印良品(無印良品 銀座 03−3538−1311 www.muji.net 他スタイリスト私物

 

川田「襟の形が綺麗に保て、ノーネクタイでも様になるオックスフォードのボタンダウンシャツに、チノパンを合わせたカジュアルスタイルを、ネイビーのジャケットを羽織ることでビジネスカジュアルに。靴下は靴の色を合わせるのがバランスよく見せるポイントですよ」

 

ボタンダウンシャツの襟元寄りカット

ボタンダウンシャツは、それだけでカジュアルな印象になります。

 

オフィスカジュアルスタイル

ジャケットを脱げば、オフィスカジュアルとしても活用可能。

 

才木さんチノパンはビジネスシーンにおいてのカジュアルを代表するアイテムセンタープリーツ入りのものだとよりかっちり感が出ます。合同説明会にも向いているスタイルだと思います。インターンシップ選考やインターンシップ、会社説明会などにもいいと思います」

 

 

 

 

コーデ2タイトル

カッチリ系ビジネスカジュアルスタイル

縦横ストレッチ 乾きやすいジャケット8990円、縦横ストレッチ 乾きやすいテーパードパンツ3990円、アイロンがけのいらないシャツ2990円、肩の負担を軽くする リュックにもなるブリーフバッグ5990円/すべて無印良品(無印良品 銀座 03−3538−1311 www.muji.net 他スタイリスト私物

 

川田さんストレッチが効いた素材でカジュアルダウンしたスーツ風コーディネートセンタープリーツがなく、ミリタリーベルト風になっているカジュアルなパンツに同素材のジャケットを合わせたスタイル。カッチリ感を演出しつつも、スーツとはひと味違うビジネスカジュアルな雰囲気にまとめました」

 

肘部分の寄りカット

ストレッチ素材でシワになりにくいため、長時間座る会社説明会や面接などにもおすすめ。

 

ベルト部分寄りカット

ベルトが程良いカジュアル感を演出。プライベートでも使い勝手のよい一本。

 

才木さん「このスタイルで『あなたの私服はスーツなの?』と聞かれた場合は自分の責任感と意思の強さを表すために、カッチリとしたスーツのようなスタイルにしました。実は素材にこだわっていて…と答えられれば完璧です」

 

 

 

 

コーデ3タイトル

オシャレ感をプラスしたビジネスカジュアルスタイル

水を弾くストレッチ6ポケットジャケット8990円、メリノウール洗えるVネックカーディガン3990円、洗いざらしオックスボタンダウンシャツ1990円、撥水ストレッチチノテーパードパンツ2990円、肩の負担を軽くする リュックにもなるブリーフバッグ5990円/すべて無印良品(無印良品 銀座 03−3538−1311 www.muji.net 他スタイリスト私物

 

川田さん「綺麗めのカーディガンはジャケット感覚で使えるアイテムですが、ジャケットの下にINすることで定番のビジネスカジュアルがぐっとオシャレに見えます。

 

カーディガンは編み目が細かく蜜に編まれたハイゲージなものほどドレッシーに、ざっくりと大きめの編み目で編まれたローゲージなものほどカジュアルな印象になるのでビジネスシーンにおいてはハイゲージを選んでください。ボタンは生地と同系色を選ぶのがポイントです」

 

ハイゲージニット寄りカット

ハイゲージは、ジャケットとの重ね着の相性も抜群。一着あると便利ですよ。

 

ハイゲージニットのオフィスカジュアル

ハイゲージのニットが上品さを演出。ジャケット無しならオフィスカジュアルにも。

 

才木さんちょっと肌寒くなってきたときの就活にもぴったりなスタイルです。ジャケットを脱ぐだけで温度調節が可能ですし、また、選考会場での荷物が少なくなるのも魅力です。

ボトムスはカジュアルな印象のカーキ色ですが、トップスをネイビーにすることで全体が引き締まりキチンとした感じが演出できます」

服装以外にも大切なポイントが!? これだけは知っておきたい身だしなみのルール

──3パターンのビジネスカジュアルをご紹介しましたが、いかがでしたか? 「私服で」の案内に対する不安が解消されたのではないでしょうか? でもここで安心するのはちょっと待って。「実は、コーディネートと同じくらい大事なことがあります」と才木さん。

 

服装と同時に企業がチェックしているのが、サイズ感が合っているか、汚れやシミがないかといった『身だしなみ』だそう。

 

才木さん「『身だしなみ』と言って迷う就活生も多いかもしれませんが、大切なのは相手を中心に考える、ということです。無造作なヘアスタイルや髭などはオシャレなのかもしれませんが、それは自分中心の考え方。相手に不快を与えていないかどうか、そして、ビジネスシーンに合うかどうかを念頭におきながら、今一度自身の身なりをチェックすることが大切です」

 

▽身だしなみチェックリスト

身だしなみチェックリスト

チェックされやすいポイントを一覧にしました。出かける前に鏡を見ながらチェックしましょう!

 

──どんなに素敵なビジネスカジュアルのスタイリングでもシミやシワがあったら即、アウト。相手への気遣いや配慮が欠けていると捉えられてしまうそう。

 

川田さん「確かに身だしなみは、ビジネスの世界では常識。少なくとも、アイロン掛けは必須ではないでしょうか。

 

それと意外と失敗しがちなのがオーバーサイズのジャケットを選んでしまうこと。トレンドキーワードでもあるのでプライベートな服装に取り入れている就活生も多いと思いますが、ビジネスシーンではジャストサイズが無難。シャツの袖がジャケットから1cmくらい見えるのがベストバランスなので、できればシャツとジャケットは合わせて買うといいですよ」

 

袖口寄りカット

 

──服装の指定がどんなものでも、自分が『何をしにどこへ行くのか』という本質を考え、見失わないことというアドバイスが印象的だった今回のお話。自分がこの企業で働くならどんな服を着るか、取引先のお客様に会うならどんな服がいいか、そんな視点で考えればコーディネートがイメージしやすいのはないでしょうか。

 

面接当日は全身を鏡でチェックし、シワやシミがないかはもちろん髪型から爪の先まで身だしなみをチェックして会場へ向かってくださいね。

 

日研トータルソーシングでは、就活生のみなさんにいつでも扉を開いております。興味がある人はこちらをご覧ください!

 

(企画・編集:株式会社LIG / 取材・執筆:根本聡子/ 写真撮影:山越隼)

25新卒採用中

This will close in 0 seconds