RECRUITMENT

就活note!

就活note!は、ものづくり・製造業で就職・転職活動を有利に進めるためのノウハウが満載!
製造派遣会社総合満足度NO.1「日研トータルソーシング」がお送りする、お役立ち&暇つぶしコンテンツです。
2021/12/15

オンラインインターンシップの事例とマナー|必要な準備は?服装・髪型は?

就職・転職

パソコンの画面越しのコミュニケーションで展開されるオンラインインターシップは、コロナ禍を通じて急速に広がりを見せているインターシップの形態です。オンラインインターシップに参加しておくことで、オンライン面接にもスムーズに対応できるようになるでしょう。 オンラインインターシップとはどのようなものか、概要や種類などを解説したうえで、オンラインインターシップの準備やマナーについても触れていきます。

オンラインインターンシップとは?

キーボードを打っている女性

そもそもインターンシップとは、企業が学生に就業体験の場を提供するものです。オンラインインターンシップとはインターンシップのオンライン展開であり、オンラインミーティングツールやチャットツールなどITツールを用いて、オンラインで実施する就業体験をいいます。

 

もともとインターンシップは、ほとんどの企業では対面で実施されていました。しかしITツールの発達や新型コロナウイルス感染拡大の影響から、オンラインインターンシップが導入されています。また、オンラインインターンシップには、オンラインならではのメリットもあり注目されています。

 

学生・企業双方にあるオンラインインターンシップのメリット

オンライン会議をする女子就活生

オンラインインターンシップならではのメリットとして、以下の点が挙げられます。

 

・場所を問わない参加障壁の低さ
志望する業界や企業研究の効率化アップ
オンライン面接の対策にもなる

 

学生側から見ると、オンラインインターンシップは全国どこからでも参加が可能で、移動に要する時間もかからないことから、参加するハードルが下がることが大きなメリットです。また、対面のインターンシップで会場のキャパシティが決まっているケースよりも、参加できるチャンスが広がります。

 

さらに、自宅から複数のインターンに参加することもできるため、志望する業界や企業の研究を効率よく進められることもメリット。新型コロナウイルスの影響もあり、採用フロー全体のオンライン化が進んでいるなか、オンラインならではのマナーを身につけられるなど、オンライン面接の対策にもなります。

 

オンラインインターンシップは企業側にもメリットがあります。

 

・同時に多くの学生と接点が持てる
採用コストの削減につながる

 

企業側はオンラインインターンシップを実施することで、対面によるインターンシップよりも、同時に多くの学生との接点を持つことができます。遠く離れた場所に居住する学生とのコミュニケーションも容易です。

 

また、対面のインターンシップでは、多くの学生を募る場合には会場費などの経費がかかるほか、企業側が学生の交通費や宿泊費を負担することもあります。オンラインインターンシップに切り替えることで、こうしたコストが削減できることもメリットに挙げられます。

 

多くのメリットの一方で、オンラインインターンシップには、参加した学生に実際の社内の雰囲気や社風をつかんでもらいにくく、学生の人柄や個性を把握しにくいなど、対面のインターンシップには及ばない点もあります。

 

学生の動きは全国で活発化

テレワークやステイホームが浸透したことによって、オンラインインターンシップは増加傾向にあります。オンラインインターンシップは学生側と企業側の双方にメリットがあることから、引き続き定着していくことも考えられるため、興味のある企業が実施していたら参加してみるなど慣れておくとよいでしょう。

 

インターンシップエントリー率グラフ

・参照:PRTIMES「オンラインインターンシップ拡大により、 特に地方学生のエントリーが増加していることが明らかに。」

 

2022年卒3月卒予定の大学生、大学院生を対象に実施した調査では、北海道地方や東北地方、中四国地方、九州地方では、オンラインインターンシップへのエントリー率が全国平均よりも高くなっています。

特に企業の本社や支社が多い東京・大阪・名古屋の三大都市圏以外にて、オンラインインターンシップによって間口が広がったことが読み解けます。

オンラインインターンシップの種類と事例

パソコンを見ながら作業をする男性

従来のインターンシップは長期の就労体験がメインでしたが、企業によって期間はさまざまで内容も多様です。オンラインインターンシップにおいても、企業ごとに多彩なプログラムが実施されています。

 

1dayインターンから長期インターンまで種類はさまざま

一口にオンラインインターンシップといっても、種類はさまざまです。期間で分類すると、次の3つに分けられます。

 

・短期:1dayインターンシップ
主に大学3年生を対象に認知を広めるために実施されています。事業説明などのセミナー、社内見学、簡単な業務の疑似体験、グループワーク、社員との交流といった内容が中心です。1日という短期間のため、参加しやすいことがメリットです。

 

・1週間程度:中期インターンシップ
志望する企業や業界について、深く理解したい学生に向いています。業務の疑似体験やグループワーク、社員との交流などが中心で、実際の業務に近いことに触れられるというメリットがあります。

 

・1ヶ月以上:長期インターンシップ
主に応募を考えている学生が対象で、実際に企業での業務を行うことが多く、賃金が支払われるケースも目立ちます。社員の人柄、社風、業務で求められることがわかるなど、より企業について深く知ることができる点がメリットです。

 

1dayインターンシップの事例:「オンライン工場見学」&グループワークを実施

カナオカインターンシップまとめ

カナオカは食品包装用フィルムパッケージのメーカーです。動画による工場見学のほか、身近な包材の仕組みを知るための包材解剖やケーススタディによる品質管理部の仕事の紹介、フィルムパッケージに関するグループディスカッションなどが実施されます。

 

身近な包材について深く知ってもらうことを通じて、包材業界や自社に興味を持ってもらうという狙いがあります。

 

 

 

中期インターンシップの事例:課題の分析からプレゼンまでのワークショップ

NTT東日本インターンシップまとめ

NTT東日本では、「つなげて生み出すインターン」と題して、課題の分析から仮説の検証、企画制作、資料作成などを行い、最終日にプレゼンテーションを実施するワークショップを実施。社員からの企画へのフィードバックや座談会を通じて、社員と触れ合う機会も設けられています。

 

通常の業務における課題の解決方法を学ぶ機会になるとともに、社風に触れることができます。

 

 

 

長期インターンシップの事例:実際の業務の就業体験

サイバーエージェントインターンシップまとめ

サイバーエージェントの長期インターンシップでは、ABEMAの検索エンジン開発、または動画開発のいずれかの業務の就業体験を実施。時給2500円で賃金の支払いがあります。

 

検索エンジン開発は検索機能や性能の改善を図る目的で、新機能やプラグインの開発、検索支援などの周辺モジュールの開発を行います。動画解析はコンテンツの制作や編集支援、データ利活用などを目的として、番組画像サムネイルの候補推薦や番組のシーンの分割、ビデオ・セグメントの分類などを担います。

 

ABEMAの実際の業務に関わることで、業務で求められるスキルや仕事の進め方、社風などを深く知ることができます。

 

 

オンラインインターンシップの準備

パソコンとヘッドホン

企業によって異なる部分もありますが、オンラインインターンシップへ参加する準備として、用意しておくべきは以下の3点です。

 

・パソコン
・イヤホン
・オンラインミーティングツールのアカウント

 

これらはオンラインインターンシップだけではなく、オンライン面接でも使用する「現代の就活マストグッズ」ともいえるものです。

 

マイク・カメラ機能が付いたパソコン

オンラインインターンシップはパソコンでの参加が基本です。パソコンにマイクやカメラ機能が搭載されているか確認し、搭載されていない場合には、外付けのタイプを準備しておきます。

 

設定ミスなどでカメラが起動しない、声が聞こえないといったことがないように、事前にマイクやカメラの動作確認を行っておきましょう。

 

イヤホンは「有線」タイプがおすすめ

オンラインインターンシップに参加するときには、マイク付きイヤホンの有線タイプがおすすめです。マイク付きイヤホンを使用することで周囲の雑音をある程度カットでき、相手の声は聞こえやすく、自分の声は届きやすくなります。

 

また、イヤホンには有線タイプと無線タイプがありますが、無線タイプでは充電切れや、接続が途中で切れてしまう恐れがあります。こうした理由から企業によっては、マイク付きイヤホンの有線タイプを指定することもあるようです。

 

安定した環境で集中してオンラインインターンシップに臨むために、マイク付きイヤホンの有線タイプを用意しておきましょう。

 

Zoom・Teamsなど代表的なオンラインミーティングツールを網羅

オンラインインターンシップでは使用するオンラインミーティングツールを指定されるのが一般的です。当日は案内されたURLへアクセスして参加します。

 

<代表的なオンラインミーティングツール>

Zoom
Microsoft Teams
Google Meet
Skype

 

企業によって、使用するオンラインミーティングツールは異なります。当日になって慌てることのないように、利用されることが多い代表的なオンラインミーティングツールのアカウントは事前に取得しておくと安心です。

 

また、アカウントのユーザー名はニックネームを避けて本名にするなど、就職活動にふさわしいものにすることが大切です。実際につなげてみて、背景の映り込みや自分の映り方の確認や、通信環境が安定しているかについてもチェックしておきましょう。

 

オンラインインターンシップもオンライン面接も、通信環境や画面への映り方の確認などの面で、準備しておくべきことは同じです。以下のオンライン面接の記事で、事前準備について詳しく解説しています。

 

オンライン面接のコツ10選|カンペはOK?入室&最後の挨拶はどうする?

オンラインインターンシップのマナーと注意点

資料を読む女子就活生

オンラインインターンシップでは、オンラインミーティングツールの準備や背景、通信環境の整備以外にも、参加する学生が留意しておくべきマナーがあります。注意点として押さえておきましょう。

 

私服でもいい?服装と髪型

オンラインインターンシップの服装は、基本的に対面のインターンシップと同様です。家からの参加だからといって、部屋着はNGです。

 

企業から「スーツ」や「私服」といった服装を指定されている場合は、その指示に従います。スーツはリクルートスーツでOKですが、「私服で参加ください」という指示の場合には、オフィスカジュアルで臨むのが鉄板。特に服装の指定がない場合はスーツでの参加が無難です。

 

オフィスカジュアルは、男性の場合は襟つきのシャツにジャケットを羽織り、コットンパンツなどと合わせるのが基本。企業によってはインナーがTシャツでも問題ありません。女性の場合も、襟付きのシャツやカットソーにジャケットを羽織り、パンツやスカートと合わせるのが基本になります。男性も女性も派手な色の服は避けて、ベーシックなカラーのものを選ぶようにします。

 

ただし、サマーインターンではシャツを着用するなど「きちんと感」があれば、ジャケットを着用していなくても構いません。女性はカーディガンを着用するのがおすすめです。

 

また、髪型も印象を大きく左右します。清潔感のあるオーソドックスなヘアスタイルにするのが基本です。

 

分け目をつけたり、前髪を立ち上げたりするなど、男性は額を見せるのがポイント女性は眉毛が見えるように、前髪を切るか、横に流しておきます。

 

<服装や髪型のNG例>

・短パンやジーンズ、パーカー、スウェットなどカジュアルな服装
・キャミソールやタンクトップ、オフショルダー、ミニスカートなど露出が多い服装
・派手な色や、ボーダーやドットなどの目立つ柄の服
・派手なネイル
・髪がボサボサで、寝癖が残っている
・髪が伸びたままの状態でだらしない
・Youtuberのような派手な髪色

 

女性のトップスでオフショルダーは肩の露出が多く、下着が見えてしまう可能性もあるため、オフィスカジュアルにはふさわしくありません。また、ボーダーやドット柄は、画面越しでチカチカと映ってしまいやすいため、避けた方が無難です。

 

【保存版】 2万円以内で揃う! 面接、インターンシップ、会社説明会……、 就活で”私服”と指定された時の服装はコレ!

 

オンラインならではの挨拶のポイントは「目線」「発声」「ジェスチャー」

自然な笑顔で明るい表情で臨むこと、オンラインでも対面のインターンシップでも同じですが、目線や発声、ジェスチャーの面でポイントがあります。

 

オンラインインターンシップでは、会社説明のセミナーや社内見学などの動画を視聴するときは画面を見ていて構いませんが、担当者の話を聞くときや受け答えをするときは、目線をカメラに合わせます。画面をずっと見ていると、下を向いているように見え、暗い印象を与えてしまいがちです。

 

また、オンラインインターンシップは画面越しでのコミュニケーションのため、話をきちんと聞いているのか、そして理解しているのかが対面よりも伝わりにくい特性があります。大きくうなずくなどジェスチャーを大きめにし、返事をこまめにしましょう。

 

話をするときには、通信環境によってタイムラグが生じることがあるため、ワンテンポおいてから大きめの声ではっきりと話すのがポイントです。

 

お礼メールで感想を伝える

オンラインインターンシップに参加したら、対面でのインターンシップと同様にお礼メールを送ります。お礼メールを送付するタイミングはオンラインインターンシップが終了した当日、または遅くても翌日です。

 

オンラインインターンシップのお礼メールに入れる内容は以下の通りです。

 

・簡潔な件名(要件+大学名・氏名)
・担当者の宛先(企業名・部署・役職・氏名)
・始めの挨拶
・感想(オンラインインターンシップへ参加したことによる変化や成長、社員から学んだこと、企業に対する想いなどを含める)
・結びの挨拶
・署名

 

オンラインインターンシップへの参加によって、志望度がより高くなったことや社風に魅力を感じたことなどを伝えます。

 

<例文>
件名:インターンシップのお礼【〇〇大学〇〇〇〇】〇〇〇株式会社
人事部採用課
課長 〇〇〇〇様お世話になっております。
◯月◯から本日までのインターンシップに参加させていただきました◯◯大学の〇〇〇〇と申します。このたびはこのような貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。
〇〇業界で〇〇の領域に強みを持つ貴社に以前から興味を持っていたため、インターンシップに参加させていただきました。
今回の〇日間のプログラムを通じて、貴社の事業内容や競合他社に対して差別化できるポイント、働き方などについて、具体的なイメージを持つことができました。また、グループワークでは、貴社の顧客本位の運営を行う価値感やチームワークを重視する風土を体感することができました。貴社にふさわしい人材として成長できるよう、今後も努力してまいる所存です。末筆ながら、貴社のますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

————————————————————
〇〇大学〇〇学部
〇〇 〇〇
電話番号:◯◯◯-◯◯◯◯-◯◯◯◯
メールアドレス:△△△@△△△△△.△△.jp
住所:〒◯◯◯-◯◯◯◯ ◯◯県◯◯市◯◯◯3-1-1
————————————————————

まとめ

オンラインインターンシップは対面のインターンシップよりも参加しやすいといったメリットがあります。画面を通したコミュニケーションにはなりますが、企業や業界についてより深く知ることができるよい機会となるでしょう。

 

目線や発声、ジェスチャーといったオンラインならではのマナーに留意しながら、興味のある企業が開催していたら、積極的に参加してみましょう。

 

 

日研トータルソーシングでは、就活生のみなさんにいつでも扉を開いております。興味がある人はこちらをご覧ください!

25新卒採用中

This will close in 0 seconds