RECRUITMENT

就活note!

就活note!は、ものづくり・製造業で就職・転職活動を有利に進めるためのノウハウが満載!
製造派遣会社総合満足度NO.1「日研トータルソーシング」がお送りする、お役立ち&暇つぶしコンテンツです。
2020/08/20

自動車工場のプレス作業とは? キツイの?仕事内容や職場環境、収入について詳しく解説

モノづくり

自動車製造にはいろいろな工程があり、その中でプレス工程は車体を成形する最初の工程と言えます。自動車の美しい車体は、まずはパーツを成形するプレス機械によって生み出されるのです。このプレス工程では実際にどんな作業をするのか、詳しい内容や作業環境などについて解説します。

自動車製造のプレス工程はどんな仕事?

プレスとは、機械で金属の材料に圧力を加えて成形し、パーツを作る加工方法です。ほとんどの工程は機械で自動的に行われるので、大量生産に向いています。プレスの作業工程は以下のようになります。

  • コイルのセット

鉄鋼メーカーから届いた鋼板コイルと呼ばれる、鋼鉄をトイレットペーパーのように巻いた材料を機械にセットします。

  • ブランキング

鋼板コイルを引き伸ばして、ブランキングマシンと呼ばれる機械で必要な大きさに切り出します。

  • プレス成形

大きなプレスマシンにより、切り出した鋼板に圧力をかけて車体のパーツを成形します。ここで作られるのはルーフやサイドパネルなど、車体の骨格となる部分です。

これらの工程は機械が自動的に行いますので、人がする作業はほとんどありません。人がする作業としては、機械の日常点検、材料がなくなったら新しい鋼板コイルをセットする、パーツによってプレス機の金型を交換する、できたパーツを検査して悪いものははじく、などがあります。
このうち、金型の交換はプレス金型取替作業者やプレス機械作業主任者などの資格を持っている人しか作業できません。

楽な面、きつい面

自動車製造におけるプレス工程では、ほとんどの作業は機械が自動で行うため、その意味では楽と言えます。作業もマニュアルがしっかり作られているので、覚えてしまえば簡単なものばかりです。
人によっては金属の加工音がうるさいと感じ、それがきついと思う人もいるかもしれま

収入は?

自動車製造工場で働く人の年収は、およそ400万円〜500万円がボリュームゾーンと言われています(「ニッケンで発見」編集部調べ)。プレス作業には国家資格が色々あるので、資格を取って作業の幅を広げたり、監督責任者となることで出世し、収入も上がっていきます。

プレス作業に向いているのはどんな人?

人が行う作業のほとんどはマニュアルが整っているので難しいことはありませんが、同じことを忍耐強く繰り返す作業になります。そのため、そのような単調な作業が苦にならない人には向いていると言えますが、注力が散漫な人や飽きっぽい人は向いていないかもしれません。
また、プレス機はとても大きな機械ですので、これを操作してみたいと思う人には向いていると言えます。

作業環境は?

プレス工程は屋内での作業になりますので、冷暖房は完備しています。重たいものを人の手で運ぶこともありませんし、機械から落ちるような事故もほとんどありません。万が一に備えて安全靴などは用意されています。
きつい面でも触れましたが、プレス機は音が大きいので、大きい音が苦手な人は注意しましょう。

必要な資格はある?

プレス作業のほとんどは資格がなくてもできますが、作業の内容によっては国家資格の保有者でないと行うことができないものもあります。

  • プレス金型取替作業者

労働安全衛生法に基づいた国家資格です。プレス機械の金型や、シヤーの刃物、安全装置などを取り替えるには、この資格を持った人でないとできません。

  • プレス機械作業主任者

労働安全衛生法に基づいた国家資格です。5年以上のプレス機械作業従事者に受験資格が与えられ、取得すると現場の作業指揮や機械の点検などを行うことができます。プレス機械を5台以上所持している工場には必ずこの資格を持った人が必要になるので、取得しておくと転職などの際にとても有利になります。

まとめ

自動車製造のプレス工程は、大きな機械で自動車のフレームパーツを成形していくので、そのようなスケールの大きい機械作業が好きな人にはたまらない職場と言えるでしょう。また現場作業によっては必要となる資格があるので、現場で働いているうちに資格を取得しておくことで、出世や転職する際に有利になるでしょう。

 

監修/細原敏之

高分子材料を利用した自動車電装部品の設計、製造、生産技術(設備設計、レイアウト検討)及び品質保証業務などを歴任し、トヨタ自動車関連のティア1サプライヤーであるデンソー、アイシン精機及び三菱電機株などを主要顧客とした業務の責任者を担当。その後、タイ・バンコックでの工場建設の代表取締役、発電所などの金属ガスケットやシール材などの開発・マーケティング担当を経て独立。工場の品質管理、生産管理及び労務管理の業務や、ISO審査員及び経営コンサルティング業務を開始し、現在に至る。

 

自動車関連のお仕事に興味がありましたら、お気軽にご応募ください!――

 

みなさんのご応募、お待ちしています!