RECRUITMENT

就活note!

就活note!は、ものづくり・製造業で就職・転職活動を有利に進めるためのノウハウが満載!
製造派遣会社総合満足度NO.1「日研トータルソーシング」がお送りする、お役立ち&暇つぶしコンテンツです。
2019/11/08

未経験の転職でも高収入は可能!高収入実現のためのポイントとは?

マネー

転職先に求めるものは人それぞれですが、未経験の転職で特に気になるのが「収入」ではないでしょうか。未経験の場合、収入は期待できないと思われがちです。けれども、実際は未経験でも高収入を実現することは可能です。本稿では、企業が未経験者を募集するメリットや未経験からの転職で高収入を得るためのポイントなどを解説します。

未経験でも採用される!企業が未経験者を募集するメリットとは

未経験だと、転職採用は難しいと思っている方も少なくないでしょう。しかし実は、未経験でも採用されることは非常に多いのです。即戦力になる経験者だけを募集すればよさそうなものですが、なぜ企業は未経験者も募集するのでしょうか。その理由を見ていきましょう。

 

採用失敗リスクを低減できる

経験者に限定した場合、候補者の数を確保できないことが第一の理由に挙げられます。候補者は他社にも応募しているため、内定を得ても入社までの間に一定数は辞退してしまうのが一般的です。内定辞退を想定すると、採用ゼロのリスクもあります。採用活動を行うには人件費や広告費など多額の費用が必要なため、ひとりも採用できなかったとなればそのコストが無駄になってしまいます。
その点、募集の枠を広げれば、経験者に限定した場合よりも多くの候補者を集めることが可能になり、採用失敗のリスクを低減できるのです。

 

未経験者ならではの長所を活用できる

しかし、企業が未経験者を募集するのは、そのような後ろ向きの理由からだけではありません。
例えば未経験者は、その仕事に対する固定観念や先入観を持たないため、経験者では気づくことができない“盲点”を突ける可能性があります。未経験だからこそ、斬新なアイデアやサービスを生み出せるかもしれないのです。
つまり企業は、未経験者ならではの視点による画期的な考えを求めているので、もちろん資格も必要ありません。
また、なまじ経験があると、前の職場でのやり方にとらわれ転職先の方針に対応できない、なじめないなどの問題が生じる可能性もあるわけです。そうなれば、企業としても扱いにくいと感じてしまうことでしょう。一方未経験の場合、その心配はないでしょう。
さらに未経験の転職の場合、候補者は覚悟と熱意を持って臨んでいるケースが多く、“伸びしろ”があると言えます。素直さがあれば成長は早く、すぐに戦力として活躍することも可能なのです。

 

未経験から転職しやすい業種・職種は?

こうした理由から、多くの企業が未経験者を募集しています。なかでも未経験から転職しやすい業種・職種にはどんなものがあるのでしょうか。

 

接客業(飲食・アパレル・アミューズメント)

接客業は人と関わる仕事なので、採用の際も人柄やコミュニケーション力が重視される傾向にあります。
例えば飲食業界では、料理の味もさることながら、接客も非常に重要な要素です。いくら経験や知識があって業務がスピーディーに遂行できても、態度の悪い人材は店にとって大きなマイナスとなることでしょう。経験や能力よりも、誠実さが大切なのです。
アパレル業界にも同じことが言えます。特に客のニーズをくみとり、それぞれの要望に合った服を提案する力が求められる販売員には、コミュニケーション力や笑顔で接客できることが大いに求められるでしょう。
またアミューズメント業界は、文字どおり客を楽しませるのが仕事です。どんな客にも笑顔で対応することが要求されますし、幼い子どもと接するシーンも多々あります。もちろん、客を不快にさせる振る舞いなどはもってのほか。そうしたなかで必要になるのは、知識よりもむしろ臨機応変に対応できる力、人間性なのです。

 

製造業(技能工・設備管理・機械製造・建築)

そもそも経験者が少なく社内教育を重視する傾向にある製造業も、未経験でも採用されやすいと言えます。
なかでも技能工や建築工は需要が多く、有効求人倍率も高くなっています。
厚生労働省の「職業別一般職業紹介状況[実数](常用(除パート))」によれば、有効求人倍率は開発技術者で2.84、建築・土木・測量技術者で7.06。またオリンピックを来年に控えた現在、インフラや施設建設などの建築ニーズは多く、慢性的な人手不足が続いています。
それだけではありません。復興需要もまだまだあります。東日本大震災はもちろん、2016年には熊本地震、2018年には北海道・大阪でも大きな地震が起きました。いずれもいまだ完全に復興したとは言い難く、道路や施設などの建設が必要です。そのほか、認知度そのものが低い設備管理では特に経験者が少なく、従業員の多くが入社後に一から学びます。そのため、未経験者でも入社しやすい分野と言えるのです。

 

社会福祉(保育・介護)

人材不足が恒常化している社会福祉も、未経験者が転職しやすい業種に数えられます。
小さな子どもを預かる保育の仕事は、ちょっとした油断が取り返しのつかない事態につながりかねない、心身の負担が大きい仕事です。にもかかわらず、それに見合った給料が支払われないことも多く、なり手が少ないというのが大きな課題になっています。
介護職も同じく、働き手が足りていない状態が続いています。背景には女性の社会進出、核家族化、長寿化などが考えられますが、加えて「3K(きつい・汚い・給料安い)」イメージが介護の人材不足を助長していると言えるでしょう。

 

未経験の転職で高収入を得るためには

では、未経験の転職で高収入を実現するためには、具体的にはどうすればよいのでしょうか。

 

市場が伸びている業種に転職する
市場が伸びている業種は、給与も高い傾向にあります。そのため、まずは業種選びが大事です。
活性化している業種として代表的なのが、「IT」や「機械製造」です。
デジタル化が進むにつれ、企業はIT・AI技術を次々に導入しています。デジタル人材は、今や引く手あまたなのです。また少子高齢化は一層進行し、内閣府発表の「高齢化の推移と将来推計」によると、2050年には約3人に1人が65歳以上の高齢者になると予想されています。人生100年時代といわれる現在、独居老人向けのAIペットや、在宅介護の負担を軽減してくれる介護ロボなど、機械製造の需要は右肩上がりとなっているのです。
前述したように建築業界も需要が多いため、未経験者も受け入れられやすい業種と言えます。

 

スキルを身に付ける
通常、給与はスキルに比例して上がるものです。そのため、スキルを身に付ける努力も大事です。
資格取得・研修会への参加などで、知識やスキルを貪欲に吸収していきましょう。一朝一夕にものになることはありませんが、継続して学び、高い技能を習得すれば高収入を目指せます。
もちろん、働きながらスキルを獲得していく方法もあります。業種によっては有利になる特段の資格がないこともあるため、その場合は働きながら身に付けるのが得策です。

 

管理者側になる
いわずもがな管理者やマネージャーなど、指導する側になれれば給与は高くなるでしょう。例えば製造業の工場勤務でも、工場長、管理者クラスになるとかなりの給与が期待できます。
しかし、「未経験で管理職に就くことなど可能なのか?」そんな風に思われる方もいることでしょう。
実は、未経験の管理者募集は意外と多いものなのです。なぜならば、管理者に必要な「統括力」や「現状把握能力」といった能力は、業種・職種にかかわらず通じるところがあるためです。もちろん、本人の意向も考慮されるため、応募の段階で「管理者候補」「マネージャー候補」を選んでおくこともポイントとなるでしょう。

 

深夜帯に働く
午後10時から翌5時までの“深夜帯”は、深夜手当がつきます。25%増しで増賃金を得られるので、効率よく稼ぐことが可能です。
深夜業務は飲食や製造、介護など、24時間体制の業務が求められる仕事に多い傾向にあります。一般的に深夜業務はきついイメージを抱かれがちですが、なかでも工場の夜勤などは機械の稼働を止めないための業務であり、実は体力的な負担は小さいのです。

 

未経験の転職は転職サイトの利用が吉

未経験からの転職でも高収入は可能です。しかし当然のことながら、未経験の転職ではある程度の多くの企業に応募する必要があります。多くの求人から簡単に比較検討可能な転職サイトを使えば、効率よく応募することができるでしょう。転職サイトなどの上手な活用で、希望の転職をかなえましょう。

 

参考:

・【人事のホンネ】なぜ企業は「未経験可」の求人を出すのか|キャリタスLINQマガジン

・一般職業紹介状況(平成30年12月分及び平成30年分)について|厚生労働省

・職業別一般職業紹介状況[実数](常用(除パート))|厚生労働省

・高齢化の現状と将来像|内閣府